翻訳と辞書 |
桜山古墳群 (東松山市) : ウィキペディア日本語版 | 桜山古墳群 (東松山市)[さくらやまこふんぐん]
桜山古墳群(さくらやまこふんぐん)は、埼玉県東松山市に存在した円墳群である。円墳数基で構成され、別名桜山古墳群1-13号墳。 == 概要 == 6世紀~6世紀末頃に作られた横穴式石室の円墳群と窯跡群で、古墳は7mから大きいものでは18mの周堀が確認されたものまで13カ所が確認されている。また須恵器窯2基、埴輪窯17基、住居跡3軒等が検出、出土品としては直刀、耳環、須恵器、土師器、刀などが発見されている。 元々は日本住宅公団(現:都市再生機構)が高坂ニュータウンを造成する際に発見した古墳群で、1981~1982年に発掘調査が行われ、その後住宅地造成のために消滅した。 現在、一帯は一部が「はにわの丘」として公園整備され案内板なども設置されているが、古墳の原型を見ることは難しい。また出土品は比企郡嵐山町の埼玉県立嵐山史跡の博物館に保存されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桜山古墳群 (東松山市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|